TOP GALLERY BLOG RO WORKS LINK | ||||||||
< 12年12月 >
2012.12.21 【ジョリーロジャー】 ![]() ラグ缶に登場の新装備「ジョリーロジャー」を 描かせていただきました。 ガンスリの装備にマスケット銃がないのが残念! ▲ 【今年もロッテとコラボ!】 ![]() 今年も発売されました、サークルKサンクス限定 RO×ロッテのコラボ商品! 発売日は仕事が忙しくて外に出れなかったのですが 家族が「売ってたよー」といくつか買ってきてくれました。 ありがたや、ありがたや。 ![]() 過去シリーズと一緒にパシャリ。 今回も外装は剥がさず記念に残しておこう。 (底に穴を開けてガムは美味しく頂きます) 当然ROプレイヤーとしては抽選結果も気になるところ… ![]() 当たったー! 過去2回も含めて自分より家族が買ったやつの ほうが当たってる気がします。無欲の勝利? 改めてありがたや、ありがたや〜。 ▲ 【ATとか修羅とか】 最近のROのはなし。 アドベンチャーズタワーが実装されたので (一週間ほど前に)溜まり場の人たちと登ってきました。 ![]() 自分もゲストとして35Fに参加! ウォーターボールまみれの放水MAP。 殆どの敵が瞬殺だったので実際にWBが 放たれたかどうかは怪しいところ。(汗 ![]() レンジャーで参加していたので自分の階層で めでたくMVPを獲得!良い記念になりました。 このまま60Fまで登り遅くなったので終了。 溜まり場の皆さん、お疲れ様でした〜♪ ソロでは… ![]() 修羅がLv99に。 そしてリセット権が復活したので潜龍を取得。 スキルを使いまくれるようになったけど 基本的に三段発動を待ってからコンボ開始。 そのほうがコンボ型っぽいし操作も楽しいので。 ![]() さすがに大纏一確の敵は双龍脚から直撃ち。 ホドに鎧を脱がされる心配がないのはイイ感じ。 ていうか、死んだホドの頭の形が カードに似てて倒すたびにドキドキしてしまう。 ▲ 2012.12.15 【ベアドールちゃん】 先月、深淵の騎士娘さんを描いた際、BBSにて 次のPT戦で出たカードのキャラを書いてみては? という提案があったので実行してみることに。 ![]() てことでベアドールちゃん。 …ただのクマパジャマを着た幼女ですね。 カードは良い値段で売れてホクホク。RR化後の 装備変更資金としてとても役に立ちました。 ▲ 【メタルスラッグアーカイブ】 ネオジオの人気ゲーム「メタルスラッグ」。 結構ハマったんですよねー。ゲーセンはもちろん 1作目はネオジオCD版も買ってプレイしてました。 Xとか3の頃はゲーセンでバイトしてたので 仕事が終わったら必ずプレイしてましたね〜。 下手なので1コインクリアとかは夢のまた夢でしたが グラフィックが好きなので少しでも先を見るために 頑張ってお金を注ぎ込んでいたものです。 そんなメタルスラッグがガシャガシャに! このニュースを聞いたとき「ついに来たか!」とネットで 調べてセットで予約。先月末に無事発売され自分の 手元にも届きました。未塗装のプラキット仕様なので ここ数日色塗りに励んでいたのですが、その結果… ![]() こんな感じになりました! 相変わらず塗装はスプレー缶頼み。てか本体のグレーに 至ってはサフを吹いただけで塗装と言えるレベルではなかったり。 部分的に頑張った筆塗りの下手さが際立ってるなぁ…。orz ![]() 着色前は左のような感じ。右は塗り途中。 キャタピラの色が濃すぎたので薄い色に塗り直し。 ![]() メタルスラッグ1号と…2号? ![]() 正直、右側のメタスラは記憶にないです。 どこで登場したんだろう…メタスラ4以降かな? やっぱメタスラにはガトリング砲がついてないとネ! 戦車のほかにも色々あるのですが… ![]() ラクダのガトリング砲が欠品…だと…!? うーむ、これは悔しい。悔しいけど正直戦車以外は 塗る自信がないので取り寄せはしなくていいかぁ。 肌色一色で見難いですがキャラクターの造形が完璧 すぎて色がついてないのが本当に残念でならない。 でも部分塗装も満足に出来ない自分の腕でキャラの 塗り分けなんてとてもとても…。 ![]() シークレットはネオジオ本体。 ロムカセットは各キャラにオマケとして付いてきます。 黄色い注意シールまで貼れるとはすごいこだわり。 確かにネオジオってこんなんでしたね。 ![]() よつばとネオジオ ![]() 最後は勢揃いで。 てっきりシューティングヒトリカとかビデオゲームロボティクス あたりで立体化されるかと思ってたので(どっちもジャンルが 微妙に違いますが…)プラキットというのは予想外でしたが 念願だったメタスラの立体物が手に入ってとにかく幸せです。 ▲ 2012.12.11 【ソロASPD193】 お仕事やら家の事情でバタバタしてましたが ROはしっかりプレイしてましたっ。 ![]() レンジャーがインペリアルフェザーを手に入れたことで 自己強化スキル+HSP+サラマインでソロ193達成! とりあえずタフそうな敵を叩きに! ![]() 速い!楽しい!これはたまらん…! そして今まで以上の速さで消耗される矢! どうがんばっても活動可能限界は30分かな。 でも楽しいので問題なし! よく行く狩場には使ってない男アカを 埋め込んで倉庫代わりにするとします。 ▲ 【コンボ!】 RR化以降、ちょっと修羅にハマってます。 この修羅はマラソンの際に壁キャラ用に作ったものの どうも性に合わなくて殆ど出番がなかった不遇キャラ。 RR化でナックル強化、コンボ強化がきたので リセットしてコンボ修羅としての道を歩むことに。 ![]() 女モンク系の殴りモーションがすごく好き。 ![]() 後姿も格好イイ。 ナックルはASPD大幅強化でなんとHSPも飲まずに ASPDが190になってしまうほど。(Lvがまだ97です) ![]() コンボスキルで強化された大纏崩捶。 ただの+4ベルセルクでこの威力。 前提の双龍脚も大幅強化された模様。 サイズ問わず結構いいダメージが出るので ナックル装備で大型と戦うことも可能。 もちろんダメージを上げるならナックルよりも 鈍器のほうが断然良いかと思いますが。 ナックルはなんだかんだでやっぱり浪漫。 点穴-球-も強化されて殴ってればすぐに気弾が 溜まるようになったので気弾の数を気にせず がんがんコンボを撃っていける楽しいスタイルに。 今はスキルを色々試すために潜龍を切ってますが 次のリセット権復活のときに潜龍を取り直して 三段掌・双龍脚・大纏崩捶のコンボで頑張って 行こうと思います。 ▲ 【世界を巡る】 RR化以降は討伐クエがなくなったこともあって 色んな狩場に出かけるように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30分区切りで場所を変えたりも出来るので 狩場の自由度が上がってイイ感じ。 基本経験値を上げて討伐クエをなくすという 方針は個人的には大歓迎。 ▲ 2012.12.02 【RO10thアニバーサリー!】 無事10周年を迎えたラグナロクオンライン! ![]() カウントダウンの後、ひみつギルド(ニコ生)のイベントで 記念撮影があったので大聖堂にて一緒にパシャり。 合言葉はビグロ!(緑のMAじゃないよ) そして記念撮影が終わったら速攻で就寝! 夜型人間がなんでそんな健全なことをしてるかというと… ![]() 朝一で東京(アキバ)に向かったから! てことで行ってきました10thアニバーサリーフェスタ! 自分の絵がこんなでっかい看板になってるなんて感無量です…。 ![]() UDXのエスカレーターの先にある特徴的な 縦長の電光掲示板にもイラストが! ![]() もちろんポリンカーもあるよ! ![]() 浅草サンバカーニバルでドラゴンブレスを 吐きまくってたRKのドラゴンもお目見え。 実物はかなりの迫力です。 ![]() 入口横にはVF-1J!って、これは関係なかった! 個人的な趣味です、ハイ。 ちなみにこちらは30周年。ROもいつかは…! ステージでは浅草サンバカーニバルの再現の後 森下社長の小粋なトークに乗せて開会宣言。 社長は盛り上げ上手ですね。 基本的にコスプレステージ以外は撮影禁止みたい だったのでメインステージの写真は全然無いのですが ライブ→カンファレンス→トークショー→コスプレ→ライブ といった感じでイベント目白押しで大賑わいでした。 ライブではROの歌以外にアニソンなんかも聴けて ちょっと得した気分に〜。 ![]() コスプレステージでは最初に三段ポリンケーキが登場! お祝いといえばケーキですよね。素晴らしい完成度と 圧倒的な存在感ですが、ちょっと崩れそうで見ててヒヤヒヤ。 レイヤーさんが多かったのでコスプレステージは二回に分けることに。 ![]() 前半に擬人化ポリン&マーリン(&フローラちゃん)が登場! このキャラは2011年の夏休み期間、連日連夜生放送を 行うという恐ろしい企画「サマーナイトカーニバル」内で サクマさんの手によって生み出された非公式キャラクター。 まさかコスプレを拝むことが出来ようとは…。(しかも冬にっ) サクマさんもきっとこれを見てたら喜んでいるに違いない。 サマーナイトカーニバルに関しては下のリンクからどうぞー。 サマーナイトカーニバル2011 ![]() 後半のコスプレイヤーさんも個性的な方が大集合! シュミッツマンがいる…。(w そしてROのコスプレといえば忘れてはいけないこの方… ![]() 調印様も絶好調でした! もはや公式キャラのような存在感。 ポ三郎を担いで富士山に登っても違和感ナイ。 2Fのメインステージとは別に4Fではサブステージや アドベンチャーズタワー先行体験コーナー、RAG-FESなどが 行われていたのですが、個人的に目を引いたのが… ![]() ナノブロックで作られたプロンテラ! これはすごい…! ![]() 中央噴水や握手像、大聖堂なども完全に再現。 いつもお世話になってる溜まり場もちゃんとありました。 4Fには他にクリスマスツリーに飾るオーナメントの作成コーナーも。 参加された方には先着順でROの飴細工がプレゼントされるのですが… ![]() その飴細工がこちら! 超クオリティです。職人さんスゴすぎ…。 4Fで作られたオーナメントは2F外のクリスマツリーに飾られ… ![]() 点灯! たくさんのオーナメントでとても華やかになりました。 ちなみにこのツリー、イベント後はガンホー社内に飾られるそうです。 この後はひみつギルド出張版の収録やラグナロク勝手にアワードの 発表を楽しんで、閉会後アキバをぶらっとしてから帰路につきました。 ![]() おつかれさまー。 ![]() ここ数日でROグッズが色々と増えました。 10thアニバパッケとファンブックは東京に行く前日に サンプルとして頂きました。感謝感謝です。 ポリン人形と耳掻き、ドラマCDは物販コーナーで購入。 耳掻きはファン感謝祭2012に行った際ひみつギルドのPから 2つ頂いていたのですが、1つを一緒に来ていたギルメンに あげてしまい、残った1つは開けるのがもったいなくて未だに 使えてなかったので開封用に改めて購入。これで使える! ROとは関係ないですが「よつばと!」のガチャもアキバで 回してきました。アリクイのやつがすごく欲しかったのです。 めでたく2回目でゲットすることに成功。 ちなみに今回の東京行きの最大の目的は10周年のお祝いと 10年間お世話になった感謝の気持ちをガンホーの方に伝えに 行くことだったのですが、その任務もなんとか(ぎりぎり)達成。 ![]() このような色紙をBOSSに直接お渡しすることが出来ました。 その際、ラグナロ娘の未梨さんや、10周年スペシャルサポーターの 白河優菜さんにもご挨拶させて頂く機会が!テンパっててホントに 挨拶するだけでいっぱいいっぱいでしたがっ。(スミマセン…) もう一人のラグナロ娘、乾曜子さんはちょうどステージに出演中 だったので残念ながらお会いすることが出来ませんでした。 イベント中、関係者の皆さんは猛烈に忙しくBOSSに色紙を手渡し することが出来たのも本当に運が良かったからのようで…。 お忙しいところ時間を割いて頂き本当にありがとうございました! これからのROも楽しみにしてます! ▲ < 12年12月 > | ||||||||
(C) Gravity
Co.,Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. (C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当サイトのコンテンツの無断再利用(転載・配布など)は禁止しています。 当ページでは一部RO公式サイト・RO公式ブログの画像を利用しております。 |