TOP GALLERY BLOG RO WORKS LINK | ||||||||
< 13年04月 >
2013.04.30 【ROファン感謝祭2013】 ![]() 行ってきました、ROファン感謝祭2013。 ※基本的に撮影禁止なのでコスプレステージ以外の写真はありません。 6時半の新幹線に乗って東京へ。開場ギリギリに現地到着。 会場前でギルメンと合流して午前中はメインステージ前で RJC1回戦とJAM Projectのライブを堪能。Motto!Motto! その後、一旦外に出てサクっと昼食。 メインステージに戻る前にイラストコンテストとアイテムデザイン コンテストに投票。そして物販列に並んで記念ラグくじを購入し 午後からはステージ2階の観覧席(ステージ真正面!)から 残りの試合やトークショー、GOSのライブを楽しみました。 小林ゆう画伯の絵のことは少しは知ってたけど、実際に見ると 凄いインパクト!あのミノタウロスさんには勝てる気がしねぇ…! ![]() コスプレステージには今年もたくさんの方が参加。 ![]() 調印さまは安定の人気っぷり。 ピンクのボディから次々と繰り出される セクシーポーズが素敵! そして… ![]() くま帽スパノビ幼児…だと…!? アクビさんの連れてきたアルパカに乗せてもらって ご満悦の様子。この組み合わせは反則でしょ! 他にもまさかの師匠コスや実装前にも関わらず 朧や影狼のコスを作ってこられる方もいて 見応えたっぷりのコスプレステージでした。 RJCは1回戦から白熱した戦いの連続。中でもメンバーが 一人足りない状態で決勝まで勝ち進んだギルドさんの戦いは 普段の試合以上に手に汗握る展開で目が離せません。 最後の最後まで激しいバトルが繰り広げられました! そして表彰式と閉会の挨拶が終わり会場を出た頃には 時間もおしていたのですでに20時半過ぎに。帰りの新幹線 まであと30分!晩飯を食べに行く時間もないのでコンビニで オニギリを買って大急ぎで東京駅へ。なんとか間に合い ギルメンと別れて一路滋賀へ。0時過ぎに無事帰宅〜。 今回もすっごく楽しいファン感謝祭でした。 参加された皆さま、そしてスタッフの皆さま おつかれさまでした! ▲ 2013.04.28 【紅桜】 ![]() ![]() ラグ缶用ウォーロックさん。 背中は特徴のあるドット絵バージョン。 ![]() そして明日はROファン感謝祭! 自分も遊びに行くので今日は早寝です。 ▲ 【ねんどろいどベリオXさん】 もう一ヶ月くらい経ってるのですが… ![]() ねんどろいどのベリオXさんを購入。 そしてこのねんどろいどを買ったらどうしてもやりたかったのが 顔パーツの変更。元の顔もよく出来てると思いますが デフォルメキャラにはデフォルメ顔がイイヨネ!ということで… ![]() こうなりました! 顔は同時発売だったボーカロイドのリリィさんより拝借。 目の色がベリオXさんにぴったりなので似合うはず!と 楽しみにしてたのです。 ただ想定外の問題も発生。実はこの顔パーツ 他のねんどろいどと互換性がナイという…。orz なので干渉する部分を削りまくって装着させるという 荒業に出てます。 ※リリィさんの残りパーツ(デフォルメ顔以外全部)は 友人に引き取ってもらいました。 ![]() 今回はフル可動ということで色々とポーズもつけられます。 塗り分けが複雑なので関節が目立たないのもイイ感じ。 ![]() お供のアイルーとプーギーはちょうどいいサイズだったので 中古屋で購入。何のシリーズかはよくわかりません。 肉焼きセットは昔買ったモンハンピンキーから拝借。 デザインが気に入ったので迷わず買ったベリオXさん。 まぁ、モンハン3Gは未プレイなんですけどね! というわけでベリオXさんのプチレビューでした。 ▲ 【デフォルメタンク】 これまた一ヶ月くらい前に買ったものですが 海洋堂のワールドタンクデフォルメ〜ドイツ機甲師団編〜。 ![]() 戦車でしかもデフォルメとなると買わないわけにはいきませぬ。 戦車じゃない車両も混ざってますが(てか戦車のほうが少ない…) これはこれで個性的な車両なのでアリですね。 ![]() 色違いバージョンはジャーマングレーと二色迷彩。 出来れば戦車もジャーマングレーがよかったな〜。 といっても、このグレーはちょっと濃すぎる気もするけど。 昔は角ばってて重厚そうなドイツ戦車が好きだったけど (ていうかそれくらいしか知らなかったとも言う)最近は ガルパンやバトルフィールドで色んな戦車を見てるうちに だんだんアメリカのM3やM4が好きになってきました。 背が高かったり丸っこかったり履帯がシンプルだったりと もともとデフォルメっぽいデザインなのがツボったようです。 このシリーズにもいつかラインナップされると嬉しいな。 ▲ 2013.04.12 【月夜花とか育成とかレベルアップとか】 今週のROいろいろ〜。 溜まり場の人達とフェイヨンDで遊んでいたら 終わり際にヤファを発見。これはもう戦うしか。 ![]() ETでは何度か戦ったけど普通のと戦うのは初めて …じゃなかったかもしれないけど、かなりレア。 ガンバンと横湧きする雑魚にオロオロしながらもなんとか 無事撃破。MVPアイテムは狐の尻尾。しょぼーん。 ギルマスのキャラが溜まり場の平均レベルと離れてきたので 溜まり場に参加するための新キャラを作ることに。 ![]() ポリン団である程度レベル上げをしていたので そろそろ師匠あたりいけるのでは?と、全力支援。 短時間でサクサクっとレベルアップ。 後日、ナイトに転職したので次の狩場を探すことに。 行き着いたのはGH地下水路。 ![]() ここって現状の最終狩り場のひとつのはず だけど割とサクサク狩れてしまう…。 ベースレベルも90になったのでギルド内の 低レベル三次職組と公平組んで普通に狩り。 ![]() なんか落ちたけど全力で背を向ける三人…。 とりあえずこの調子で狩ってたらすぐに転生できそう。 転生したらVIT型になるそうなのでココに来れるのも 今だけでしょうし、しばしフルぼっこ狩りを楽しむとしましょう。 自分のキャラもレベルアップして103に。 ![]() そういやアイアンネイルがクジで大量生産されて 安くなったのでサイズカード刺し三種を用意してみた。 タイタンアイアンネイルなんて作るの自分くらいだろうなぁ。 レベルも上がって武器も揃ってモチベーションアップ。 でも財布はピンチになったので久しぶりのウアー狩りへ。 ![]() そして仲良くレッドゾーン。 ▲ 2013.04.05 【戦車道】 もう一週間ほど経ちましたがガルパンの最終話、めっちゃ面白かったです。 戦車についての知識はないけど、それでも燃えるものがありますねー。 あまりに面白かったのでガルパンが放送開始された頃に無料配布されて いたBF1942というゲームの設定をいじって友達と戦車道を始める始末。 ![]() 軽戦車はスピード重視で耐久性が低く射程短め装填早め。 重戦車はその逆、中戦車は軽戦車と重戦車の中間みたいな感じに。 ここでは各戦車の個性は無視してゲーム性重視の設定と言うことで。 中でも軽戦車は敵戦車に高速で接近してドリフトをかましつつ 背後を取って数発撃ち込んで離脱、なんてことも可能。 逃げる時は背後を撃たれると大ダメージなのでタイミングを見計らって 方向転換して砲撃を回避するなど、ちょっとガルパンみたいなアクティブな 戦車戦が出来て面白いです。ちなみに軽戦車に使ってるのはチハたん。 「チハは軽戦車じゃないしぃ、中戦車だしー」とか言われそうだけど。 SSでは右上にミニマップが見えてるけど、位置が見えたら 面白くないので、プレイ中は別のウィンドウを被せて隠してます。 基本、3人以上でバトルロイヤル形式の大乱戦。 そんな遊びをする一方で、ガルパンに登場した戦車って どれくらい性能差あるんだろ?って気になったので… ![]() とりあえず色々集めてみた。 あくまでこのゲーム内でということですが、きっと戦車好きの人が作った モノだからそれなりに個性の出た設定になってるんじゃないかなーと。 適当に気に入った戦車に乗り込んで市街地でバトル開始。 ![]() 4号D型がマウスに挑むの図。 マウスは蚊に刺された程度のダメージ。てか逆に4号D型が 至近距離で撃ったせいで爆風のダメージを喰らったし! 対してマウスの攻撃は4号D型を1撃で粉砕する結果に。 マウスこわすぎるっ。 あ、こんな遊び方をしてますがBF1942はいわゆるFPSゲームです。 ▲ 【ナイトメアダンジョン】 溜まり場の人達と行ってきましたGHナイトメアダンジョン! PTの平均レベルは110くらいだったかな? とりあえず記念すべき突入第一回目はスタート地点で 壊滅状態になり出直すことに。さすがナイトメ容赦がない。 ![]() 気を取り直して再突入。 素早く通路に身を隠したら通路の先をバフォ様が通せんぼ。 ![]() 仕方がないので逆側の通路に移動して侵攻開始。 前衛のRKさんがエラいダメージ喰らってますね…。 さすがナイトメア、容赦がない。 それでもなんとか慣れてきて順調に進んでいると ついにRKさんが彷徨う者のインティミで拉致られた! でも大丈夫!こんなときは慌てず騒がず後方警戒を していたRGさんがカバーに入り… ![]() 3秒で拉致られた。 これにはモニタ前で爆笑してしまいました。 さ、さすがナイトメア…容赦がネェ…。 その後は割りと安定して狩れ、一時間経ったので帰還。 ここは現状のレベルでは経験値を稼ぎに行く場所というよりは スリルのある狩りを楽しみにしく場所って感じですね。 狩るか狩られるか…面白かったのでぜひまた行きたいと思います。 そういや先日、シャアc4枚目出せーとか言ったせいか ![]() とうとうコレジャナイcが出てしまいました。 ちなみにRR化後、初のフェンダークc。 今まで順調過ぎたのでこれからは こっちがボロボロ出そうでこわいなぁ。 ▲ < 13年04月 > | ||||||||
(C) Gravity
Co.,Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. (C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当サイトのコンテンツの無断再利用(転載・配布など)は禁止しています。 当ページでは一部RO公式サイト・RO公式ブログの画像を利用しております。 |