TOP GALLERY BLOG RO WORKS LINK |
< 10年08月 > 2010.08.25 【夏コミ気分】 ![]() 友人2人から新刊(とお土産)を頂きました。 少し遅めの夏コミ気分を満喫中。 どちらの本もとっても面白かったです! ありがとうございました〜♪ 【ラグナロクオンライン】 ![]() ROはミュータントダンジョンに挑む日々を送っています。 そういや4層に入っていく人をたまに見かけるんですが 実際に突破って出来てるんですかね?見に行ってるだけ? ![]() とりあえず目標の数が貯まったので教範使って一気に納品。 騎士のレベルが71→82にアップ。(一部クエストも消化) ![]() あとついでに男アカに付与専用のセージを作ってみました。 使いどころは結構限られますが転生後のことなんかも考えると きっと役に立ってくれるはず。(消えたキャラは商人) ![]() 某溜り場の狩りには珍しくスパノビで参加。 ギルド狩りとスパノビ遠足以外でPT戦に参加するのは 初めてなわけですが…ブラギ楽しいよ!ブラギ! これがあれば高速詠唱スパノビの戦力が大幅アップ! SPの消費速度も大幅にアップですが…っ! まぁ減るのも一瞬なら回復するのも一瞬です。どりどり。 ![]() ピラで遊んでいたら何か踏んだ。 く…面白いなっ!トーキー!うちも取ればよかった。 (※使うにはスキルポイント以外にセンスも必要です) 2010.08.21 【ラグナロクオンライン】 ROのアカウントは男女1つずつ持っている自分ですが… PT戦に参加できるキャラがレンジャーとハイプリくらいしか いないことに最近気付きました。(一般的に求められる職で) ちなみに持ちキャラは 女 弓狼レンジャー/FCAS教授/魔スパノビ/養子ナイト/露店商人/休止中アサシン 男 支援ハイプリ/エスマリンカ/殴リンカ/ポタアコ/露店商人/Lv30くらいのブラギバード といった感じ。教授で参加できないことこもないけどS4Uがあると チェンジは殆どいらないご時世らしいし、SWとかも持ってないので 正直PTに参加しても出来ることはほとんどないです。 とりあえず火力と支援は持っているので前衛を作ってみようかな〜と ![]() 休止中のアサシンを消して剣士を作ってみました。 名前は1stキャラのアサシンからそのまま受け継ぎ。 とりあえず転生までは両手剣で行くことに。 転生後はまだ未定。出来れば両手剣を使いたいところ。 リニューアル以降、敵への必要HITが結構上がってるように感じるので 命中補正装備のホークアイが欲しいなぁと思ったけどなかなか高い。 ここは金策だ!と思ってリニューアル後初のスノウアーさんに行ったら… ![]() 1本目の覚醒が切れる前にカードをゲット。これで通算9枚目。 リニューアル後もお金が欲しいときはやっぱりココですね! そんなわけで無事ホークアイも購入し その後、砂漠狼でLvを上げてめでたく騎士になりました。 ![]() もちろん色はお気に入りのエクストラカラー2に変更。 ちびペコナイトと区別するためこちらは基本的に騎乗しない予定。 騎士になってからはミノやハイオク相手に村正を振り回していたのですが 今週に入って始まった夏休みイベント「サマスペ」のミュータントダンジョンを 走破すれば経験値に変換できる生晶石を大量にゲットできると聞き 試しに行ってみることに。理想のランナーは足が速くて立ち止まらないキャラ。 ふむ、ちびペコナイトがぴったりじゃないか。 ![]() というわけで早速挑戦。1、2層は余裕ですが3層は運次第で 結構死にます。もちろんデスペナあり。ただこのちびペコナイト Lv85になった直後で経験値は0!ジョブは50!デスペナの心配なし! ミュータントダンジョンを走破するために生まれてきたようなキャラだ…。 最初は手探り状態でしたが後半は慣れてきてスイスイ進めるようになり とりあえず1時間ほど試した結果… ![]() 生晶石がこのくらい貯まりました。 経験値に換算するとおよそ1.4Mというところ。 頑張れば(3層の運次第だけど)2Mは稼げそう。 ![]() ナイトに渡して納品させたらレベルが64→66に。 チケットも大量に手に入ってこれはなかなかいい感じ。 さすがに今のレベルで時給2Mとか出せないだろうから しばらくはミュータントDマラソンのお世話になりそうです。 ![]() 大人数狩りはアビス、ゲフェニア、ピラなどに参加。 アビスはレンジャーで参加しましたが爆破のタイミングが難しいです。 爆弾を先置きすると敵が勝手に踏んづけてこっちに流れてくるし 逆に後置きだと置場を見つけるのに時間がかかるし…あ、縦1列に 先置きしてそこに沿うようにピットインしてもらえばいいのかな? 今度行ったときに試してみよう。 ![]() こちらも大人数狩りのすぱのび遠足。(8/13) 経験値が美味しくなった生体2に行ってきました。 何気に自分が参加したときは生体2に行くことが多い気が。 ラウレルに襲われたりもしたけど、なんとか死ぬことなく帰還。 前衛さんは結構転んだ人が多かったですが…。 ラウレルに手を出すかどうかが運命の分かれ道ですね。 経験値はLv96で+3%(1h)。非公平なので全力狩りではないですが それでこれは中々イイ数字かと。やっぱ転生前の最終狩場はココかな。 2010.08.13 【残暑お見舞い】 ![]() 台風で一時的に涼しくなりましたが、また暑い日が戻ってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか?…って今日からコミケですね。 参加者の皆様は熱中症に気をつけて頑張ってくださいね! 絵は『MUV-LUV UNLIMITED THE DAY AFTER』よりメルとウィル坊。 メルはかわいいな〜。ギャラリーのほうには文字なし版があります。 【ラグナロクオンライン】 ROは敵の配置変更があったり来週からは夏のイベントが開始されたりと イベント盛りだくさんですが、個人的には全然違うところで盛り上がり中。 今までギルド狩り(主にトリオ)がメインだったROの活動ですが 昔お世話になったギルドの方にお誘い頂き、ここ数日は大PTに挑戦中! (もともとギルマスはちょくちょく参加してたので、ウチらもお世話になることに) ![]() トリオでは敵の湧きに押し潰されたゲフェニア04も大PTなら余裕ですね! でも大PTに慣れてない自分は別の意味で余裕がありませんでしたがっ! このときはハイプリで参加してアクビさんの補佐役って感じだったのですが 敵の湧きも激しくて、もぅいっぱいいっぱい。1時間以上狩ってたはずなのに 感覚的には30分くらいかと思ったくらいでした。 でも参加者いわく今回はとても控えめだったそうですが…。(w ![]() アビス3にレンジャーで参加したりも。どんな感じで動けばいいか 毎回すごく丁寧に教えてくださるのですが、いざ実戦になると なかなかうまく立ち回ることが出来ず申し訳ないです…。 ちょっとづつ覚えていきますので今後ともよろしくお願いします! 2010.08.06 【頂き物】 ![]() 友人のぜろわんさんが撲殺娘さんを描いてくれました。 なんでもRPGツクールDSに登場させてくれるんだとか。 ありがたや〜♪ 日付が2ヶ月前なのは当時忙しくてお返しイラストが描けず 先月末にやっとお返しすることが出来たからです。 ![]() お返しイラストがこちら。ぜろわんさんのオリジナルキャラ「フロゥ」。 家宝のフライパン片手に戦う元気っ子ですが、うっかりフライパンが 両手持ちサイズに。別にフロゥさんが小さいわけではありません。 オリジナル企画と面白い日記が読めるぜろわんさんのサイトはこちら! 【天下一品】 ![]() 先日、再び天下一品に行ってきました。 前回はこってりを食べたので今回はあっさりを頼んでみたのですが いささか物足りない感じが…。やっぱ天下一品と言えばこってりかな。 クジの結果は…50円券でした。さすがにそう何度も当たりませんね。 リベンジしにきた友人は100円券にグレードアップ。次はストラップか!? 【千羽鶴】 普段からRO関連のお仕事をしているのでガンホーさんから書類が届くことは 珍しいことではないのですが、今日は何やらいつもと違う形式の封筒が…。 ![]() 佐久間式(?)折鶴 1個獲得 おぉ、当たりました!29時間TVで応援メッセージを書き込んだ人に 抽選で当たるという千羽鶴と1DAYチケットです。 書面には佐久間さん直筆のポ次郎から感謝の言葉も。 こちらこそ感動をありがとうございましたですよ! 【ラグナロクオンライン】 ![]() 1.5倍期間なのでモリモリ経験値を稼いでます。 装備を回避装備に変更してエナジーコートをやめたら 人間型2匹までは同時に相手にできるようになりました。 移動はハエの羽に変更。安全性もさらにアップ。 ![]() 1.5倍でジョブ経験値18万とかすごい数字に。 うっかり叩いたピッキと比較すると3万倍。すげぇ。 ![]() 7月末から1日1時間を目標に狭間にこもり始めた教授。 Lv90/55からスタートして現在92/60まで上がりました。 ジョブうまうま。Lvアップにより人間型の回避も93%に。 ジョブ70はまだまだ遠いけどこれなら何とかなりそうな気も! 2010.08.01 【MUV-LUV】 祝!マブラヴ新シリーズ開始。 ![]() というわけで買いました、クロニクル第1巻。 後のでっかい箱には巷で人気のおっぱいマウスパッドが入ってます。ぷにぷに。 まぁ、正直置場に困るので友人の友人に引き取ってもらう予定ですが。 通常版のほうが安いので同時発売にしてもらえると助かったんだけどなぁ…。 でも早くプレイしたかったのでこちらを購入。 内容はいわゆるファンディスク、連載式長編第1話と短編2本、他オマケ色々。 物語に関してはあえて触れない方向で。ネタバレになったりしたら嫌ですしね。 とにかくこの世界の人たちは覚悟や生き様が格好よすぎます。 …あと、メルかわいい。 オマケには壁紙もあり、メカ設定資料集で書き下ろされたイラストも収録。 サイズこそ大きかったものの見開きで見づらい部分があったあの格好よすぎる イラストの数々を壁紙に出来るのは個人的にかなりポイント高かったです。 2巻は冬に発売予定っぽい。すでに今から待ち遠しいです。 クロニクル発売を記念して!…というわけではないのですが 以前からちびちびと作っていた3D作品がだいぶ形になったので ここでついでに載せておこうと思います。 ![]() 六角大王での3D作品3作目になるF-4J撃震。 デフォルメ戦術機シリーズ(?)不知火、吹雪、武御雷ときて 4機目は大好きな撃震を3Dで作成してみました。 (上の写真でDVDを支えてるのが本来の撃震の姿です) ![]() 戦術機といえば背面!ジャンプユニット!デフォルメながらも 特徴的な後姿はしっかり再現できたんじゃないかと思います。 細部や武装等、まだまだ作らないといけない部分がたくさんあるので 今後もまったりと作成を続けていこうと思いますが、全部ポリゴンで 作ってたらきりがないのでそろそろテクスチャーの勉強もしないとなぁ。 < 10年08月 > |
(C) Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved. (C) 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当サイトのコンテンツの無断再利用(転載・配布など)は禁止しています。 |