TOP GALLERY BLOG RO WORKS LINK |
< 09年08月 > 2009.08.29 【RO】 ![]() 「ラグくじ2009 August」にかえる王子の帽子が登場! 見た目があまりにかわいかったので思わず絵を描いてしまいました。 ![]() ![]() 露店でもだいぶ安くなってきたので早速購入。 戦闘不能時に目が×になるのもかわいいです。 ただ最近、教授さんはもうひとつ良い物を手に入れたので かえる王子はまーちゃん用おしゃれ装備にすることに。 ![]() ![]() そしてこれが教授さんがゲットした良い物ことノーブルハット。 低確率でフルアドレナリンラッシュ(PTには普通のAR)が発動! ASPDが172→182に!殴るのが楽しくなる〜♪ 最近オートスペルを覚えた自分にはもってこいの装備です。 さてさて、サマーキャンペーンはついにラストの第3弾。 今回は新頭装備がもらえるクエスト ポイントラリーでためたポイントとアイテムの交換 そして期間限定ダンジョンの実装です。 ![]() こつこつ貯めていたポイントラリーのポイントは各国のおやつとランダム交換。 かなり偏ってますね…。自分的に一番使えそうにないルーンミッドガッツ産が 少なめだったのはありがたいところですが。 お次は期間限定ダンジョン。 ![]() ダンジョンの主役はこいつ。バドンX。 別に思いっきりズームして撮ったSSではなく… ![]() 普通にデカいです。 聞いた話ではRO2に登場した同じ名前の敵が元ネタとのこと。 向こうでは思いっきりロボだったので、コイツのドロップアイテムにも 歯車や金属片などが設定されててなかなか面白いです。 そんなインパクト抜群のバドンX、最初こそチヤホヤされてましたが この狩場が経験値的にも美味しいため(ネクロマンサーとかが湧く) 後半ではデカいはなかなか死なないわで思いっきり邪魔者扱い。 哀れバドンX…。 ![]() 余談ですが今回の狩りの最中にはじめてゴスペルを体験。 HP倍増とステータスアップが発動して、なんか凄いことに。 大慌てでSS撮ったりしてる内に終了してしまい たいして狩りに役立てることはできませんでしたが。(笑 新頭装備カニニッパヘアピンが入手できるクエストは サクライのほうが忙しいこともあってまだ未消化です。 イベントは9/15までやってるので時間を見つけて挑戦したいところ。 【ROサクライJ】 ここからはサクライの様子をぱぱっと紹介。 (あくまでアーチャー視点です) ![]() サクライの全体MAPには適正レベルが書き込まれてるので レベルに合わせて(自分のレベル+10くらいが目安?)動いてみることに。 ![]() ![]() ![]() キノコや草など普通にダメージが通るようで刈るのが超楽ちん。 オットーはまさかのDS1確。そしてお化け貝がオットーより強くて さらにびっくり。どんなパラレルワールドだ…。 牛もDSでウマウマ。ただサクっと倒せるだけに数をこなさないといけないので ピラ地下のような迷宮系ダンジョンは効率がいまひとつです。 ![]() ![]() ![]() サクライでもやっぱり怖いソニックブロウ。撃ったのはマーター。 歩きやすいところを求めてミミズMAPに。敵の数も多くDS+1発くらいで倒せます。 敵のレベルも同じくらいで交通の便もいいアルデバラン↓もなかなかウマウマ。 たまにシャアも来ますが特に焦ることもなくDSでサクっと迎撃。 ![]() ![]() ![]() だいぶLvも上がったのでサクライで大人気のODに行ってみるも瞬殺。 人が多くて湧きがハンパないです。強い範囲攻撃もないので別の狩場へ〜。 お次はコモド方面に。…ってゴーレムに普通にダメージ通ってるし! 鷹がいないアチャでも余裕で狩れます。…いいのかなぁ。 ドリアードさんは数も多く属性相性が良くて倒しやすいです。 ![]() てな感じでウロウロしてるうちに無事ハンターに。 レベルは非常に上がりやすいです。 ここまでの感想として、狩場の変化を見て回るのはそれなりに楽しかったですが その変化そのもはかなり微妙で、今まで築き上げてきたROの世界観 (主にモンスターの生態系というかキャラクター性というか)を全て破棄して レベル毎に統一されたHPと経験値を割り振ったなんとも冷たい世界に感じました。 ただアカデミーバッジ装備してDSメインで狩っていたため 敵の特性に気付けなかったのかな?と思うところも。 敵のHP減ってるのにアカデミーバッジのSP増加量そのままとか 明らかにバランスおかしいですもんね。スキル使いまくって SP尽きる頃にレベルアップしてまたSP満タンに…とかさすがにねぇ。 とりあえずハンターにはなれたのでここからはステータス面の変化を見つつ なるべく通常攻撃メインで戦っていこうかなーと思います。 果たして弓鷹が生き残っていける世界なのかどうか。 2009.08.25 【ROサクライJ】 ROエボリューションプロジェクトがついに始動! ブログなどでどんな情報が出てくるのか期待して待とうと思ってたら 急遽ガンホーさんからサクライご招待の連絡が… ![]() 招待されたからには乗り込むしか! 作るキャラは弓鷹スナイパー。 教授も悩んだのですがセージ時代は魂で氷Dに監禁してただけですし 教授になれはしたものの、やっとこさFCASが完成したような状態なので テストサーバーで比較するほど詳しくはないのですよね…。 なのでLv90超えしてるスナのほうが良さげかなーということで。 もっとも1ヶ月で転生できるのか果てしなく怪しいところですが。 ![]() というわけで開始早々ログインしてみたらプロが凄いことに。 皆さん装備を整えるのに大忙しといった感じ。 ![]() 装備、消耗品、カードなどほぼ全てのアイテムが購入可能です。 ログイン時に支給される1Mのお金を使って 本サバでも用意できそうな装備を作成していくとします。 余談ですが店売り品はそのままの値段で売られているので 商人がいない状態で矢を買うのは結構大変なんじゃ…と思っていたら ![]() 矢筒が破格の値段で売られていました! ヨーシ、通常矢はオリデオコンの矢を使っちゃうゾー。(マテ 露店で買っていた過剰精錬品などはどうしたものかと悩んでいたら ![]() 凄い人を発見。 ![]() 材料不要!手数料不要!その上失敗しても装備が消えない! なのでカンカンし続けてるといつか過剰も成功するという仕組み。 ただ成功率はそのままのようで過剰精錬してるとクホクホしまくり。 改めて本サバでは自力過剰精錬はしまい…と固く心に誓ってしまいました。 そういえばリニューアル後の仕様で個人的に気になっていた インターフェイスまわりをちょこっと紹介。 ![]() 上は本サバのもの。自分は画面上部に各窓を並べて表示しています。 (もちろん普段は最小化してます) ![]() こっちがリニューアル後に実装される予定のインターフェイス。 なんかサイズがバラバラ。 本サバで綺麗に並べて使用してただけにちょっと抵抗が…。 ![]() なぜか装備とステータスが一体化。ステ・装備それぞれを隠すこともできますが MAP移動などで読み込みが入るたびに隠していたステ画面がにょきっと復活。 なので最小化して画面上部に並べておくことが出来ずちょっと使いづらいです。 あと本サバではゲーム終了時にEscを押して終了窓を出しますが リニューアル後は基本情報の下のオプションを押して終了窓を出す模様。 (オプションと終了関連が一体化しているため) もし本サバの感覚でEscを押すと現在開いている窓 (基本情報とショトカ以外)が順番に閉まっていってしまいます。 ![]() (ちなみに最小化した基本情報とオプション窓はこんな感じ) 慣れてしまえばいい…と言えばそれまでですが 元のインターフェイスに不満があったわけでもなく、逆に新しいほうには 改善された点も見受けられないので元のままで良いと思うのですが…。 あと常時バトルモードっぽいのでチャットするには一度エンターを押して チャット可能状態にする必要があります。 この辺も今まで通りON/OFFで選べる仕様でいいような気がします。 ROのチャットの使い易さは他のMMOにはない優れた部分だと思うので。 ![]() もうひとつ大きく変わっていたのがカプラ倉庫。 こちらはカテゴリーが細分化されました。 下に並んでいるON/OFFボタンを押すと 各カテゴリーが別窓で開きますが使い道は不明。 矢のカテゴリーがあったりして個人的には使いやすいかな。 カテゴリーのタブがちょっと見にくい気もしますが。 ![]() サクライの仕様も書き終わったので狩りの様子をちょろっと紹介。 街の周囲には見慣れた低級モンスターがウロウロ。 敵を倒せばサクサクレベルが上がっていくのですが なぜか上がるのはジョブばかり。 ベースLv3で転職可能になってしまいました。 転職NPCに話しかけて転職は完了したものの ベースLv3なので弓も扱えずしばらく短剣でピシピシ。 ![]() 無事弓も扱えるようになってからは各地を転々としつつ とりあえずLv20/22まで上げて初日は終了。 かなりジョブが上がりやすい仕様になってるご様子。 経験値は特に美味い!って感じの敵は見当たらず 適当にランクを上げていくだけでドコでもそれなりに稼げるっぽいです。 手近な敵を数多く狩るほうが効率はいいのかも? 単に情報不足過で美味しい狩場に出会ってないだけかもですが…。 てかそもそもこんなレベルで効率とか考えるほうが無理があるかな。 まだまだ先は長いですしね。 ![]() ちなみにこちらがサクライ専用キャラのこだまさん。 (本サバのスナとは名前も外見も違います) ログイン時間が不規則なので基本ソロですが もし見かけたら仲良くしてやって頂ければ幸いです。 2009.08.23 【RO】 成原とんみさんの単行本『ROってますか?大吟醸』を購入〜。 『ドキばぐ』とか『いい電子』とかレポート漫画って結構好きなので RO専門のこのレポート漫画を読まないわけにはいきません。 内容は作者のとんみさんをはじめ、すご攻の担当の方々や とんみさんの友人が楽しくROをプレイしてるのが伝わってきて どんどんROの世界に引き込まれていく感じでとても面白かったです。 最近ROから離れてて…という人が読もうものなら 速攻で復帰したくなること間違いなしかと! あと、登場人物の中に仕事の関係で実際にお会いしたことのある 方が出ておられたのも面白かったです。(笑 ![]() 『ROってますか?大吟醸』といえば特典アイテムの真っ赤な杯も 忘れてはなりません。グラフィックは上のSSのような感じで… ![]() 死んだら裏返って地面にコロリ。 ![]() 効果は一定確率でマステラ酒をドロップです。 少しドロップ率が低めですが、下段装備が空いているなら 狩り中のちょっとしたスパイスになっていい感じですよ〜。 ![]() さてさて最近メインの教授さんですが、だいぶ回避が上がってきたので 貯め込んでいたスキルポイントを全部オートスペルへ振ってみました。 ついにFCAS復活です。 ![]() 倉庫から+7カウンターダガーを引っ張り出して 回避が足りてそうなドリラーMAP、カビMAP 調印MAPなどを徘徊してきました。 ![]() どうでもいいことですが、このSSちょっとお気に入りです。 調印さまのリアクションが素敵すぎる。 しばらくは上記のMAPを転々としつつFCASを楽しもうと思います。 それにしても、カウンターダガーを持ち出すとどうしても付与スキルが 欲しくなりますねぇ。次のスキル展開はどうしたものか…。 ![]() そういえばMAP徘徊中に初めてウンゴリアントに遭遇。 時間湧きで取り巻きつきなので強いのかなーと思って 戦ってみたら結構サクっと倒せて拍子抜け。 まぁ逃げ撃ちしといて何を言うって感じではありますが。 あと想像してたより小さくて逆にびっくり。蟻にしてはデカいけど。 ![]() ギルドのお仲間も着々とレベルアップ。 モンクさんはついに阿修羅覇凰拳を会得されました。 これでソウルチェンジの出番も増しますねっ! アヌビスはTUで瞬殺されることも多いので 阿修羅を活かせる狩場もぜひ探してみたいところです。 とりあえず思いつくのは深淵あたりかな。 ![]() ギルドのお仲間画像2枚目はスーパーノービスさん。 一見ただのSSに見えますが子悪魔帽は本来ノービス系は装備不可。 つまりこのSSはLv90になって魂付与による頭装備制限を めでたく解除された記念SSだったりします。 正直、実用性は薄いとのことですが個性が出せるようになったのは 良いことですよね。次は武器制限解除を目指して頑張ってくださいね! ちなみに魂をかけているのはウチの教授の旦那リンカーで… ![]() セージとリンカーが氷Dに篭って出てこなかった時期は 魂が必要になるたびにスパノビさんにダンジョン最深部まで 足を運んでもらってたのは秘密です。 あ、氷D直行便ポタはちゃんと出してましたよ!(汗 2009.08.18 【旅行】 昨日に引き続き旅行の話題。 今日はリサイクルショップの戦利品晒しです。 ![]() 今回の目玉商品、ハイコミカルモデルVF-1S! ![]() 実は万代書店に行くたびにずーっと探していたアイテムで ミリア機を見かけたことはあったのですが フォッカー機は今回初めて見つけることができました。 ![]() 25年前に販売されたものでもちろん現在では絶版。 なので値段も素敵なことになってるのですが(およそ1万円) 今回見つけたのはパーツ欠損のため半額。 欠損してたのがスーパーパーツの片腕分だったため ファイター形態で飾るなら問題ないかな〜と思い購入。 ![]() もちろん三段変形可能。とりあえずファイターガウォークから… ![]() ガウォーク。 (あ、尾翼たたむの忘れてました…) ![]() ![]() バトロイド形態は頭が小さいこともあって あまりコミカルという感じはしないかも。 ファイター時のバランスを優先した結果のようです。 ![]() 変形時の面白いギミックがこのコクピット回転。 これで差し替えナシの変形を可能にしてます。 ![]() スーパーパーツをつけるとこんな感じに。 ![]() 撮るのを忘れてましたがちゃんとガンポッドも付いてます。 (手持ちのみで懸架不可) ![]() 最新のVF-1Sアイテムと。 数少ないSDフォルムのVF-1Sでありながら 差し替えナシの完全変形、ランディングギアの展開 スーパーパーツの付属と至れり尽くせり。 25年前のアイテムとは思えない完成度です。 ホントに買えてよかった〜。 ![]() 今回の旅行中に買ったアイテムたち。 (金額的に)大きい買い物はバルキリーだけで あとは細々としたものばかりになりました。 2009.08.17 【旅行】 ![]() 旅行にいってきました〜。行程は上のような感じ。 高速1000円を活用してかなり遠くまで行ってきました。 先日も書きましたが東京方面は混むので今回はパス。 温泉を目的地に設定したリサイクルショップ巡りです。 ![]() 宿は鬼首温泉のとどろき旅館。 さすがは山奥、昼でもかなり涼しかったです。 早めに到着したのでさらに奥にある吹上温泉の 日帰り入浴を堪能することに。 吹上温泉は川が丸ごと温泉という凄い場所で その途中にある滝壺を宿の温泉として利用できます。 詳しくは「秘境温泉 神秘の湯」さんの紹介ページで。 本物の滝を利用した打たせ湯は最高に気持ち良かった! 温泉の後は近くにある間欠泉へ。 ![]() 10分間隔でおよそ1分間くらい噴き上がります。 過去に泊まった温泉にも間欠泉があったのですが 1mも噴き上がらなくてションボリだったので 今回の間欠泉には大満足です。 戻って宿の温泉を堪能しつつ一泊し 次の日は仙台の万代書店巡り。 途中、松島のほうまで足を伸ばしてみましたが 半端ない混み様だったのでさっさと通過。 ![]() 途中車内から撮った松島。分かりづらい…。 万代書店を巡りつつ仙台で昼飯。 食べるのはもちろん牛タン! ![]() 牛タン(塩)、麦飯、テールスープ…どれも美味い! こんな分厚い牛タン食べたの初めてですわ。 ぜひまた食べに行きたいです。('¬' ) 仙台を出てからは各地のリサイクルショップを巡りつつ滋賀へ。 リサイクルショップの戦利品は次回の雑記で〜。 2009.08.12 【旅行】 明日から旅行に行ってきまーす。 いつもならコミケに合わせて東京に行くところなのですが 今年はちょっとワケあって仙台に行くことになりました。 夏は盆明けから仕事なのでコミケ直後に高速に乗って その日のうちに滋賀まで帰っていたのですが 今年は高速1000円の影響でその日のうちに 戻れない可能性が高いのでは?と判断し コミケに行くのを諦めて別の目的地にしました。 (あと昨日の地震の影響もありそうですし…) 仙台になったのは友人の提案で良さげな温泉があったから。 東京行きは冬までお預けということで。 【RO】 ![]() 教授はすくすく成長中。 ダブルキャストが楽しすぎますっ! ![]() アコさんズ改めプリ&モンクさんも順調に成長中。 3人PTでならアヌビスも狩れるようになりました。 ![]() ほとんど手をつけてなかったクエストもガンガンこなして… (トールは1死、オデンと生体はデスペナなしでクリア♪) ![]() 現在Lv75/39。だいぶ回避も上がってきました。 そろそろASを覚え始めてもいいのかも。 ただ教授スキルの蜘蛛もちょっと興味あったり。悩む。 まぁどっちを取るにしてもジョブが44必要なので それまでは悩み続けるとします。この悩みつつネットで スキルを調べたりする時間はとても楽しいですしね。 ![]() レベルも上がって狩場も徐々に広がってきました。 聖域2Fのアイシラさんもなかなか楽しいです。 風服は着ていかず(風オル服がないだけですがっ) FWで止めてボルトの基本マジ狩り。 サンダーストームはFCで華麗に回避♪ …嘘つきました。喰らうほうが多いです。痛いです。 ![]() 回避も上がったのでペアのときでもアヌビスが狩れるように。 不死系をFWで焼くのって気持ちいいですね〜。 多段HITによって発生する派手なエフェクトがたまりません。 特にタフなアヌビスは焼き甲斐があるというものです。 ![]() そして念願のソウルチェンジっ! これをやってこその教授という気がしてたので 嬉しくて仕方ありませんでした。 ガンガンスキルを使ってバンバンSP供給させてください。 ちなみにこのモンクさんは将来的に阿修羅を覚える 予定なので今から楽しみで仕方がないです。 ![]() さてさて、気になってたメモリアルダンジョン 「オークの記憶」にも挑戦してきました。 今回はまだ分からない部分も多いので 色々調べながら進んだ結果… ![]() 2区画目でご覧の有り様。 でもやり方は理解したので 次回はもうちょっと前進しますよー。 2009.08.07 【RO】 ![]() 教授に転職しました〜。 教授への道のりはマジシャンの基礎とも言うべき ファイアーウォールの縦置きの練習から始まりました。 ![]() このキャラが初のマジ職にもかかわらず セージは魂付けて物凄い速さで駆け抜けたため マジらしい狩りをしてなかったんですよね…。 教授はFCAS型で幅広く楽しむ予定なので FWの特性も今のうちにしっかり勉強です。 ![]() 今までのスキルは「力こそパワー!」とばかりに 一方的に撃ち込んでばかりだったので 敵の動きを利用したこの戦法はかなり新鮮です。 ![]() 公平PTではおなじみの土精さんへ。 ポイントラリーの特典を有効活用して もりもりレベルを上げていきます。 ![]() Job45になった段階でPTのアコさんズが無事転職。 こちらもクエストとアヌビスで一気に教授にすることに。 ![]() 最後は怒涛の勢いでJob50に。 そしてめでたく転職! ![]() 転職後はプリ、モンク、教授でカタコンペに。 ここで狩りをするのも久しぶりですね〜。 自分が行ってないもんだから過疎ってるのかなぁと思ってたら 1次職PTや育成PTが来てて意外と賑わってました。 せわしない高レベルの狩りと違って 低レベルPTの狩りは余裕があっていいですねぇ。 まったりまったり。 Lv80になるまでにメモリアルダンジョン「オークの記憶」にも ぜひ挑んでみたいところです。 ![]() ソロではマジ職の定番、窓手にも挑戦してきました。 昔の記憶(アサシンで来てボコられたんだったかな…)だと タゲられたら最期、勝ち目ナシってイメージの窓手でしたが FWがあるとこうも余裕なのですね。 QMくらっても痛くも痒くもないし、こりゃ美味しいわけだ。 とまぁこんな感じで現在Job28。ダブルキャスト楽しい〜♪ FC、DC、メモライズに続き今は生命力変換を取得中。 ASはセージ時代に散々撃ちまくったので今回は後回しで。 まずはマジ狩りを堪能したいと思います。 ![]() ハイウィズ育成公平PTのほうはβの頃からの知合いの パラディンさんに手伝ってもらって時計4Fへ。 今までウチのPTに足りなかった真の前衛が加わったことで ついにハイウィズさんも本領発揮というものです。 にしても本職の方はHPが桁違いに多いですね。 頑張ってヒールしてもなかなかゲージが全快しないので 緊急時にはかなり焦ってしまいます…。(笑 2009.08.01 【RO】 ![]() 再びマジシャン始めました。 …というわけで ![]() セージ最後のレベルあ〜っぷ! ![]() ハンターに続き2人目のオーラ達成です。 最終ステはAGI、INTカンストの2極。 ![]() ただ完成した2極の力を振るうこともなくヴァルキリーの元へ。 ささっと転生して新たなスタートラインへGoです。 ![]() ノービスの歩く姿はいつ見てもかわいい…。 ![]() その辺の敵をつついてサクっと転職完了。 ギルドのウィズさんが転生したときに初めて知ったのですが ハイマジの色が変わる部分って尻なんですね。 今まで狩りの最中にハイアコやハイアチャはよく見かけたけど ハイマジを見た記憶がなかったのはこのためだったのか。 ![]() とりあえず手近にあったサバイバルロッドが装備できる Lv24まで上げて終了。映ってないけど獲物はスタポ。 ここからはギルメンのアコさんズ(プリ&モンク志望)と一緒に 育成していく予定です。 ![]() そういえば髪型も無事変更できました。 髪型変更にレベル制限があったのをオーラ直前に知って あわてて氷Dから戻ってきたのは秘密。 アコデフォから剣士黒髪への変更だったけど 黒染料が手元にないので髪染めは後回しだなぁと思ってたら デフォ色の人はサービスで髪染めもしてもらえるんですね。 黒を選んで無事変更完了です。親切設計万歳。 ![]() ハイウィズさんの育成はピラばかりだったので 気分転換に公平組めるキャラで監獄にお出かけ。 ガンスリさんは非情な心にやられました。 ウチの支援が下手だからじゃないですじょ? ハイウィズさんは階段で息切れ。ひーひーふー。 < 09年08月 > |
(C) Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved. (C) 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 |