TOP GALLERY BLOG RO WORKS LINK |
< 09年03月 > 2009.03.24 最近ちょっと忙しくて更新が滞ってましたが ROはしっかりプレイしてました。(ぉぃ もちろん接続時間は減ってますが…。 【RO】 ![]() 突然ですがマジシャンを作りました。 ハンターは?と言われそうですがもちろんちゃんと育成中です。 今月中にLv97になる予定。(忙しくてペースダウンしてますが…) 発光までハンター一筋!と考えていたのですが 少々想定外の出来事が起こりまして… ギルドマスターの支援プリにレベルを追い抜かれ あろうことかすでに発光秒読み段階に入ったとのこと。 どんだけ美味しいんですかアヌビスは。 そんなわけでギルド唯一の支援プリさんが転生することになり 急遽育成支援キャラが必要になったというわけです。 育成といえばマジだろうってことで作ったわけですが すでにギルドにはウィズさんがおられるのでセージを目指してみようかと。 ちなみにマジ系作るのは初めてです。 ![]() とりあえずボルト10覚えたところで止めて ギルドマスターの転生待ち。 んで色々セージのことを調べていると 魂付きFCASセージが楽しいらしいと知り、男アカも課金してみました。 ![]() こっちも初挑戦のテコンキッドです。 タイリギ楽しすぎ。 こっちはなるべくソロで上げようと思い アカデミークエのお世話に。昔作ったモンクで速度をかけ タイリギ、ノピティギを駆使してサクっとクエ制覇です。 現在は狼を蹴り倒してレベル上げ中。 INTしか振ってないとマゾくなるかと思っていましたが 元々武器を持てない職なので結構なんとかなるものですね。 リンカーになれたらCダガー装備してギルマスのアコ育成PTに 参加できればな〜と思っています。 というわけでROの近況報告でした。 まだまだ忙しい時期が続くので がっつり時間をとって育成出来ないのが残念ですが 1.5倍期間もきたのでうまく活用していきたいところです。 ちなみになんで忙しいのにROできるの? …と言われそうですが それはずばり通勤時間が0分だから! 運動不足ここに極まれり。orz あげく、背中に発疹が出たので病院いったら 「帯状ヘルペスですね」と診断されるし。(症状は軽いです) もっと健康に気を使わねばダメですね…。 2009.03.03 【RO】 ![]() TOP絵更新。ROの3次職、レンジャーさん。 ネットで狼のグラフィックを見かけたのですが、かなり格好良い! もっとちんまいのを想像していたのですが まさかルーンナイトのドラゴンをも上回るサイズとは…。 狼に乗って狩りが出来るってわけではないみたいですが それでもこのグラフィックを見ると期待が高まるというものです。 はやく来い来い三次職♪ 【モンスターのお引越し】 先日のアップデートで大規模なモンスターの配置換えがありましたが 実はちょうど時計4FでギルメンWizの育成をしていたため変更の影響が直撃! 4Fはオウルバロンの巣窟となり、試しに行ってみたものの手も足も出ませんでした。 もうあまりに湧きが凄すぎてSS撮る余裕なんか全くなし! 嘘です。忘れただけです。すみません。でも湧きが凄いのは本当です。 まぁそんな感じで時計を追い出されたウチのPTは 配置変更によって美味しくなったと思われる他のダンジョンへと移動。 ![]() ゲフェンB1F。ポイズンスポアとウィスパーの湧きが面白いことに。 範囲攻撃が羨ましい! B2Fは特に変化がないので素通りして目的のB3Fへ。 ![]() ホドホドホド ![]() テラーテラーテラー あとグレムリン。 といった感じで以前と比べるとかなり敵のレベルが上がってます。 でも、おかげでとても美味しい狩場に♪ MEプリさんの聖地にも認定されたようで、敵の回転がとても良く PTでの定点狩りも楽に出来ます。逆にソロだと死ねますね…。 ここは今後もPTでお世話になりそうです。 ![]() もう一箇所注目の変更があったピラ最上階。 アヌビスがゾロゾロやってきます。MAP内に仕切りがないので PTでの移動狩りもしやすく、ここもこれからお世話になりそうなMAPです。 ちなみにこの狩りでWizさんは無事公平圏内に到達。おめでとうございます。 そういや最下層にもアヌビスが追加されましたが あっちはMAP構造が複雑なのでソロ向きかな。今度試しに行ってみよう。 といった感じで敵の配置変更やWizの育成終了などで ここからPTで一気に荒稼ぎだ!って展開にしたいところですが ちょっと仕事が忙しいのでしばらく控えめなプレイが続きそうです。 < 09年03月 > |
(C) Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved. (C) 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 |